こんにちは。
福岡は寒い日や暖かい日など寒暖差がある日々が続いております。
先週、卒園して2週間ほどの春休みが終了した娘の入学式がありました。
このご時世なので、生徒も保護者もソーシャルディスタンスをし、
マスク着用、参加保護者は各家庭2名まで、各クラスの集合写真は無し、
教室の入室もなし、30分で終了の時短での入学式でした。
私が経験した、入学式とは異なりますが昨年は1ヶ月遅れの入学式だったようで
しっかり本来の入学の時期に対策をしてくれ入学式をしていただきました学校には感謝です。
学校生活では、娘に聞くところ、常にマスク着用をし、机はくっつけず、
休み時間はなるべく移動はせずに席でお絵描きなどをするよう言われているようです。
早くコロナウイルスが収束し、邪魔なマスクを外して、お友達との距離も気にすることなく、
休み時間はお外で皆で遊び、大きな笑い声も出せる、元の学校生活が送れるようになってほしいと切実に思っています。
それまでは、予防・対策をしっかりし学校生活を楽しんでほしいです。
新たな生活もスタートしますが私も頑張りたいです。
今年度、ご入学された皆様、おめでとうございました。
コメント