【女性の一人暮らし】補助錠を活用して防犯対策をしよう!

一人暮らしを始めるのなら防犯対策はしっかりしたいですね。

特に女性の一人暮らしは何かあってからじゃ遅いです!

玄関や窓に補助錠をつけるだけで二重ロックになりピッキング防止にも役立ちます。

補助錠をつけるメリットは?

玄関や窓に補助錠をつけることでカギが二つになるのでピッキングの手間も2倍になります。

空き巣にとって手間のかかる窓や玄関は狙われにくくなります。

玄関の場合なら補助錠を高い位置につけることでピッキングがしにくくなり、不審な動きは目立つので効果的ですよ!

玄関におすすめの補助錠

玄関用の補助錠は気軽に設置できる工具でつけるものまで種類があります。

賃貸の場合には気軽に取り付けられるタイプがおすすめですよ。

出典:https://www.rakuten.co.jp/

ドア枠にはさむだけで取り付けができるのでとっても簡単です!

工事がいらないので賃貸でもOKですね。

カギはテンプルキータイプなので複製がしにくくピッキングされにくいですよ。

出典:https://www.rakuten.co.jp/

こちらのタイプは特殊な粘着シートで貼り付けます。

カギ穴がなく内側に取り付けができるので外からロックの存在が分かりません。

賃貸でも使えリモコンで解除できるのでカギの開け閉めが簡単に出来ます。

複製の心配もないので女性の一人暮らしにもおすすめです。

出典:https://www.rakuten.co.jp/

ドアノブをすっぽり覆うタイプの補助錠です。

取り付けも簡単で、カギ穴がないドアノブにも使う事ができるのでカギを失くしてしまった時にも重宝しますよ。

暗証番号の組み合わせは10,000通りなので簡単にカギを開けることができません。

窓におすすめの補助錠

玄関だけじゃなく窓も空き巣などの侵入口になります。

補助錠をつけることで防犯対策になりますよ。

女性の一人暮らしなら簡単につけられる窓用の補助錠がおすすめです!

出典:https://www.rakuten.co.jp/

窓のサッシにはめ込むだけで使えるタイプの補助錠です。

力もいらず簡単に取りつけることができますよ。

簡単に取りつけられて安価なものを探している方におすすめです!

出典:https://www.rakuten.co.jp/

強力な粘着テープで貼るだけなので簡単に取り付けができます。

2つ繋げて使う事で防犯と換気ロックの両方ができますよ。

外から見えない上部、下部2つつけることで防犯効果も上がります!

出典:https://www.rakuten.co.jp/

サッシに貼り付けて使うタイプなので工具も要らず簡単に使う事ができますよ。

また、3桁の暗所番号で管理するので防犯を高めることができます。

取り外しも簡単で女性でも楽ちんです。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事