1. HOME
  2. ブログ
  3. トップ
  4. メンバーズブログ
  5. あのお皿を使ったお店、いよいよオープンみたいです。

BLOG

ブログ

メンバーズブログ

あのお皿を使ったお店、いよいよオープンみたいです。

どうも、食品・食器担当の太田です。
以前投稿して話題になったお皿を使ったお店の
スタッフの方からオープンしましたと連絡が来ました。

名前は「ひすず」です。
スリランカカレーと薪火で焼いたステーキを楽しるお店です。

場所は人気のカフェ「茶房わらび野」のある篠栗町若杉山のふもと。
若杉山の山並みを眺められるロケーションはとてもおしゃれで
日常生活から解放されてリラックスできる開放的な作り。

実はこのお店のガラス張りの建物、博多区のパシュートの裏にあったんです。
その建物を移築してオープンさせたんです。なかなかの荒業ですよね。

「ひすず」の由来は
日本の「ひ」と
スリランカの和表記「錫(すず)」を合わせたもの

本場スリランカの方が作るスパイスの効いたカレーに
野外で薪で焼いたステーキがどうマッチするのか楽しみです。

是非今度スタッフみんなで行ってみたいです。

 

こちらが福岡の有名グルメブロガー万太郎のリポです。
万太郎.net

関連記事